第76回全日本アマチュア将棋名人戦沖縄県大会S級準決勝(2) ▲泉佳杜三段△具志堅桐弥3級 観戦記

 7月3日に開催した76回全日本アマチュア将棋名人戦沖縄県大会へ来場された島本亮五段に、観戦記を寄稿いただきましたので、以下に掲載いたします。今回で最終回となります。

 島本先生、執筆のご協力に感謝申し上げます。


第76回全日本アマチュア将棋名人戦沖縄県大会S級準決勝(2)
持ち時間 各10分切れたら一手30秒

▲泉佳杜三段
△具志堅桐弥3級

初手からの指し手
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲1五歩 △8五歩
▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △7四歩
▲2二角成 △同銀 ▲7八銀 △3三銀 ▲7七銀 △7三桂
▲6六歩 △9四歩 ▲5八金左 △4二玉 ▲8八飛 △3二玉
▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △6三銀 ▲4六歩 △4四歩 (第1図)

なんとなく△6四歩は早くないのかな?と思いますが、大丈夫でしょうか。
▲7八銀に代えて▲4六角として△6三銀なら▲6六歩のようになると、次の▲6五歩が嫌味に思えます。△6三銀としないで△7二金▲6四角△7三桂と進めば▲6六歩ぐらいだから、まぁ、問題ないのかな? この辺りは好みの問題でしょうか。
△9四歩。なんだか最近、流行ってますか?
てっきり右玉にするのかなと思って、次の手を見たら△4二玉だったので、んー?と。
ここで突く必要があるのかな?私は馴染めないこの端歩です。
▲5八金左、ここでも▲4六角・または▲5五角がありそうですが、角を手持ちのままが良いという説もあるし、難しいところですね。

第1図は△4四歩まで。

第1図以下の指し手
▲8六歩 △同歩 ▲同飛 △同飛 ▲同銀 △8八飛
▲8二飛 △8九飛成 ▲8一角 △5四角 ▲7五歩 △3五桂
▲4八金寄 △9九龍 ▲3六歩 △同角 ▲3七玉 △5四角
▲3六歩 (第2図)

△8六同飛では△8五歩もありますが、強く交換したのは好判断で△8九飛成の局面は後手優勢のようです。▲8一角に△5四角が抜群の攻防手。
△3五桂では△9九竜として▲7四歩に△2四香とするのも有力でした。
以下▲4八金寄には△3五桂と畳みかけます。これも後手優勢の変化。
▲3六歩が先手の勝負手。力強い受けの手です。しかし…
△3六同角に代えて△4七香が勝りましたか。▲3五歩△4八香成▲同金に△7一金があります。
以下▲8四飛成△8一金▲同竜△3九角▲3七玉としたところで、①△3五歩②8五歩③△7六角④手堅く△4二金寄など、後手が優勢でした。
先手の顔面受けが功を奏するか。

第2図は▲3六歩まで。

第2図以下の指し手
△7五歩 ▲同銀 △7四歩 ▲8四銀 △2四銀 ▲7三銀成
△2五銀 ▲2八桂 △2七桂成 ▲同銀 △3五歩 ▲6三成銀
△3六歩 ▲同桂 △3五歩 ▲5二成銀 △3六銀 ▲同銀
△同歩 ▲4七玉 △8一角 ▲4一成銀 △7二銀 ▲4二金
△3三玉 ▲3四歩 △2四玉 ▲2五歩 △3五玉 ▲2七桂
△3四玉 ▲3五銀 △2五玉 ▲2六金 まで。(投了図)

△7五歩に代えて△4七香として▲同銀△同桂成▲同玉に△3九銀、金を入手して△7一金。
この変化もありました。
▲8四銀と進出を許して、いやな感じがしますが、ここでも△4七香があったようです。
▲同銀△同桂成▲同玉△7一銀▲8三飛成△7二銀引のような順、筋が悪い!と怒られそうな気もしますが、実戦的には有力でした。
どうやら△2四銀が緩かったようで、この辺りで形勢が入れ替わったようですね。
▲7三銀成が入って△2五銀に▲2八桂、手が間に合ってます。
ここまで上手く指していた具志堅さん、非常に惜しい将棋でした。

投了図は ▲2六金まで

(島本亮)