新型コロナウイルス感染拡大の状況により、日程変更・中止となる場合があることをあらかじめご了承ください。

大会名 | 文部科学大臣杯第18回小・中学校将棋団体戦沖縄県大会 |
主催 | (公社)日本将棋連盟、産経新聞社 |
特別協賛 | ヒューリック株式会社 |
後援 | 宜野湾市、宜野湾市教育委員会 |
運営 | 日本将棋連盟沖縄県支部連合会 |
期日 | 2022年6月5日(日)予選および決勝 |
時間 | 集合:午前9時30分 対局開始:午前10時 ※準備が整い次第午前10時を待たずに始めることがあります。 |
場所 | 宜野湾市立中央公民館(宜野湾市民会館二階、宜野湾市野嵩1丁目1−2) |
参加料 | 無料 ※弁当はつきません。 |
参加資格 | 同一の小学校・中学校に在学する生徒3名で編成されたチーム。 同一校からの参加チーム数に制限はありません。 1名のみで申し込みはできません。棋力不問。 支部やサークルに通っていなくても申込できます。 男女混合チームでも申し込みできます。 |
募集人数 | 先着24チーム 申し込み締め切り:5月29日(日)23:59 |
競技方法 | 平手のみ。予選リーグ2勝通過2敗敗退。決勝トーナメント方式。 (参加人数に応じて主催者判断で変更する場合があります) 予選リーグの組み合わせは事務局の事前抽選で決定します。 予選含めて全対局で対局時計を使用します。使い方がわからない場合は運営に申し出て事前に使い方のレクチャーを受けてください。 【オーダーに関する細則】 ・オーダーとは、3名の選手をどう配置するかという順番のことです。 ・初戦から決勝戦まで全てその並びのまま対局をすることになります。 ・【重要】当日受付をするまでに、どういうオーダーにするかチーム内で相談を必ず済ませておいてください。 ・2名チームは、3番目を欠番としてオーダーを組みます。 ・代表者1名(チームリーダーやいずれかの保護者等)が受付の手続きをしてください。 ・受付時にオーダー用紙に番号を記入しその場ですぐ提出していただきます。 |
申込方法 | 以下のフォームよりお申し込みください。当日、参加する児童生徒の情報を入力してください。 文科杯沖縄県大会参加受付フォーム |
表彰 | 各部門1位~3位まで賞状贈呈 |
全国大会
主催 | 公益社団法人日本将棋連盟、産経新聞社 |
特別協賛 | ヒューリック株式会社 |
開催日 | 西日本大会 7月26日(火) 決勝大会 8月10日(水) |
開催場所 | 西日本大会 ホテルモントレ大阪(大阪府大阪市北区梅田3-3-45) 決勝大会 大手町サンケイプラザ(東京都千代田区大手町1-7-2) |
賞 | 優勝者に文部科学大臣杯、文部科学大臣賞状、賞状、賞杯、副賞 準優勝~第四位 賞状、賞杯、副賞 |
【重要】本大会で実施される新型コロナウイルス感染防止対策について
- 当日朝、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
- 会場入場時に非接触体温計で検温させていただきます。37.5℃以上発熱している方、せきやくしゃみなどの症状がみられる方は主催者判断で参加をお断りする場合があります。
- 会場内は参加者のみ入場となります。保護者や付き添いの方は会場外で待機してください。
- 会場内では必ずマスクを着用し、咳エチケットを徹底してください。
- 会場内での食事は禁止です。水分補給は対局の前後で済ませてください。
- 会場内に消毒液を設置しますので、手指消毒を積極的に行ってください。対局の前後には必ず手消毒を行ってください。
- 対局終了後は感想戦を行わず、速やかに結果を報告してください。
- 大声での会話を避け、対局中はなるべく声を発さないようにしてください(挨拶、投了以外)。
- 政府や沖縄県、日本将棋連盟のガイドラインが本大会までに変更があった場合、沖縄県内の新型コロナ感染状況を踏まえ、連合会は協議のうえ本大会を中止する場合があることをあらかじめご了承ください。
RICCA〈リッカ〉(沖縄県新型コロナ対策パーソナルサポート)
沖縄県が運営しているLINE公式アカウント「RICCA〈リッカ〉(沖縄県新型コロナ対策パーソナルサポート)」への登録を推奨します。集団感染等があった場合には、QRコードを読み取った来場者に対しなるべく早く、広く注意喚起の通知を行い、健康管理等に役立てていただけます。ぜひ厚生労働省のCOCOAと一緒にご活用ください。
沖縄県では、LINE公式アカウント「沖縄県新型コロナ対策パーソナルサポート」の新たな機能である「沖縄県LINEコロナお知らせシステム」の運用を10月16日(金)…
www.pref.okinawa.jp
写真撮影・お名前掲載について
本大会の模様や参加者の対局の様子などを写真撮影する場合があります。撮影された写真やお名前が以下の媒体・サイトに掲載されることがあることをあらかじめご了承ください。
- 大会主催組織のウェブサイト
- 沖縄県支部連合会のウェブサイト、公式SNSアカウント
- 沖縄県内の新聞、新聞社が運営するウェブサイト
- 『将棋世界』誌
免責事項
事故やケガ、新型コロナウイルス感染などの責任を負えません。大会参加については、参加者自身でご判断ください。